- 2017.12.21 Thursday
【クリスマスのパニック】その正体
なぜそこまでニンナナンナが大気汚染を恐れるのか?
みなさんも気になっていませんか?
年々、、、
以前は聞かなかったような病気が増えていること。
身の回りや有名人など、若くして突然亡くなられる方の多さ。
治療法が不確定な免疫性疾患の増加。(しかも症状が複合的)
あらゆるタイプのガンが増加している。
・・・などなど。
これらの現象が詳しく解明されないのは、
症状の進行や広がりに、医療へ垣根を越えた情報が伝わっていないことがあります。
エビデンス頼みでまごまごしているうちに、
世の中はドンドン汚染され、新しい疾患が次々現れてしまっています。
チョット難しいお話ですが、気になる方は頑張って読んでくださいネ。
**汚染物質の正体**
粒子に含まれる中で近年増加傾向にあり、最も毒性が高いものが・・・
【PAH】Polycyclic Aromatic Hydrocarbon 多環芳香族炭化水素 です。
PAHは、PCBやダイオキシンと同じように、
体に存在するAhR(芳香族炭化水素受容体)に結合することで、毒性を発現して生体に害を与えます。
- 発癌性
- 突然変異誘発性(催奇形性)
- 免疫低下(胸腺の萎縮)
- ストレス感(抑うつ感)を増す
- 呼吸器・循環器・アレルギーなどの悪化
- ぜんそくのような咳
- 花粉症
- エストロゲン(女性ホルモン)撹乱作用(環境ホルモン)
粒子に含まれて飛来したPAHは、自然に分解されにくい(ほとんどされない)物質です。
何が起きても増える一方の物質なのです。
大気中の水蒸気に残留
河川や土壌に残留
粉塵とともにアスファルトの地面や樹木に堆積
生き物の体に蓄積
食物連鎖によってさらに蓄積
一般的には大気が荒れない夜中が過ごしやすいですが、
風の強い日は昼夜関係なく苦しめられます。
また夜中に地面付近に降り積もる性質から、
市街地では「朝の通勤ラッシュ時」に地面付近で大量に吹き起こされ、
室内にいても苦しく感じることが多く聞かれます。
さらに大気汚染物質の中で 連鎖的に化学反応は起きることでPAH誘導体も生成します。
- NPAH:毒性がPAHの100倍以上で、より強い発癌性
- PAHキノン:呼吸器・循環器・アレルギーなどの悪化
- PAH水酸化体:エストロゲン(女性ホルモン)撹乱作用
PAHが酸化された誘導体のPAHキノンは、
強い活性酸素作用を起こすため、既往症を悪化させる大きな原因です。
特に呼吸器・循環器・アレルギー疾患などを悪化させます。
PAH水酸化体による影響は、
センシティブなフェレットちゃんであれば言うまでもなく(><)ですよね!!
もちろんその他にも、
水銀などの重金属、排ガス、農薬、細菌、シリカ、硫酸塩、硝酸塩などなど。。。
症状としては、
呼吸器系やアレルギーだけにとどまらず、
神経障害や腎臓へ影響があるものが多くみられます。
またこれらが複合的にかかわることで、症状は劇症化することもわかっています。
さて、今ある目の前の症状は、お腹、嘔吐などかもしれません。
しかしその原因に神経や腎臓の問題が多々考えられるワケです。
対処すべきは ドコ か?
止瀉薬でないことはお分かり頂けるでしょう。
(抗生物質でも、ステロイドでもないですネ!!)
だからこそ!
前記事でのコチラです。
【ご準備頂くお品】
ネコさんに腎不全はありがち!と、衣食住に原因を求めない方もおられますが、
腎不全を単独発症しにくいフェレットさんが、腎不全に悩む昨今です。
それでも丸腰でクリスマスを迎えられますか?
ディナーよりもコチラを先にお願いしますネ!
空気清浄機にとって最初に必要なものは「吸引力」です。
ダイキンが圧倒的に力を発揮しますので、ぜひご利用ください。
もちろん「プラズマイオン」などの、活性酸素を飛ばす機能はOFFでご使用ください。
空気中の菌やウイルスだけでなく、生体の正常な細胞や遺伝子にも傷をつけます。
目先の情報に惑わされませんように。
大気汚染のお話はキリがないのでこのくらいで。
シッポちゃんたちとみなさまが、
穏やかなクリスマスをお過ごしくださいますようお祈り申し上げます。
急な体調不良など ご相談がございましたら、いつでもご相談フォームよりご連絡ください。
ご相談は無料です。
いただきましたお問い合わせには、5営業日以内にお返事差し上げます。
お急ぎの際は(TEL 072-295-7055)まで、電話のご利用をお願いいたします。
●緊急性の高い内容より順次お返事差し上げます。
先着順ではございませんのであらかじめご了承ください。
●ご提供いただく情報に応じてお返事差し上げることになります。
より的確なお返事を差し上げられるよう、できるだけ詳しくお知らせください。
●フリーメールをご利用の場合、送受信が不安定なため、
当方からの返信をお受け取りいただけない場合があります。あらかじめ、ご了承ください。
●文字数制限、または受信制限をなさっている携帯アドレスでは、
お返事を受信いただけない場合があります。あらかじめ、ご了承ください。
- -
- 23:18
- comments(0)
- -
- by みのる@ninnananna